• ホーム
  • 西江建設について
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 組織
    • 社内方針
    • 取り組み
    • 社員の声
    • 最新情報
  • 施工実績
    • 施工実績TOP
    • 道路
    • 橋梁
    • トンネル
    • 覆道
    • 河川
    • 漁港・海岸
    • 農業土木
    • 治山・林道
    • 災害復旧
    • その他
  • 表彰
  • 採用情報
    • 採用情報TOP
    • 働きやすい職場環境
    • 先輩社員紹介
    • 新卒採用
    • 中途採用
    • 技能職採用
    • インターンシップ
    • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 衛星電話

西江建設株式会社

MENU
  • サイトマップ
  • 衛星電話
  • ホーム
  • 西江建設について
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 組織
    • 社内方針
    • 取り組み
    • 社員の声
    • 最新情報
  • 施工実績
    • 施工実績TOP
    • 道路
    • 橋梁
    • トンネル
    • 覆道
    • 河川
    • 漁港・海岸
    • 農業土木
    • 治山・林道
    • 災害復旧
    • その他
  • 表彰
  • 採用情報
    • 採用情報TOP
    • 働きやすい職場環境
    • 先輩社員紹介
    • 新卒採用
    • 中途採用
    • 技能職採用
    • インターンシップ
    • よくある質問
  • お問い合わせ

施工実績

  1. HOME
  2. 施工実績

道路

西江建設では、道路の「新築工事」「改良工事」「改修工事」を行っています。

橋梁

昭和36年、創業間もない西江建設が当時道道で最も長い茂岩橋(945.8m)を架けました。

トンネル

トンネル:計画された位置に所定の断面寸法をもって設けられた地下構造物。施工法は問わないが仕上断面積が2m2以上のもの。

覆道

覆道:雪崩や落石、土砂崩れから道路や線路を守るために作られた、防護用の建造物。トンネルとは違う。

河川

十勝川 河川数:208 幹川流路延長:156km 流域面積9,010km2 河川延長:2,368.3km

漁港・海岸

浚渫:港湾・河川・運河などの底面を浚(さら)って土砂などを取り去る土木工事のこと。

農業土木

知っていますか?「農業王国 十勝」を建設業が支えています。

治山・林道

治山工事:土木的工作物を用いますが、これはあくまでも地盤を安定させ、森の造成と保全をはかるための手段です。

災害復旧

災害が発生した時、最初に出動するのは実は地元の建設会社です。

その他
私たち西江建設株式会社は、十勝・帯広・札幌圏を中心に、全道各地で河川・道路・橋・トンネル・農地整備などの公共土木工事を手掛ける建設会社です。
社会基盤整備事業を通じ、北海道のインフラを守ることが私たちの仕事です。
本  社
〒080-0034 帯広市西4条北2丁目20番地
TEL:0155-25-9105 FAX:0155-23-9176
電話でのお問い合わせは本社総務部まで
札幌支店
〒003-0831 札幌市白石区北郷1条2丁目2番1号
TEL:011-871-2100 FAX:011-871-2800

お問い合わせ

  • 西江建設について
  • 施工実績
  • 表彰
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 西江建設株式会社 All Rights Reserved.

TOPへ